パッティングはセンスが全てだからなかなか上手くならないと諦めている方はいませんか?そんなことはありません。まずは基本を実践しましょう。
最初に心得です。利き手で下から転がすようなイメージを持ってパッティングをしましょう。
これはパッティングの振り幅をイメージすることになります。
次にアドレスです。とにかくまっすぐにヒッティングすることが重要ですから右肩と左肩は同じ高さ、ようするに平行に保ちましょう。
足は肩幅くらいに開いて、膝をやや曲げるイメージ。ボールの位置は中心にして、目線は上から見下ろす感覚をもちましょう。
肝心のスイングです。これはプロのスイングを見てもわかると思いますがとにかく、肩から動かすこと。肘や手首などは使わないことが大事です。
こうした基本さえわかれば、あとは実践の中で距離や勾配を自分で確認することで、パッティングにうまくつなげることができるわけです。
以上、パッティングはセンスが全てではないといえる説明です。